1年は必要。アコム(AC)マスターカードと解約までの期間
アコム(AC)マスターカードは学生や主婦でも作れるため、比較的手に入れやすいカードです。アコムというと消費者金融というイメージが強いのですが、アコム(AC)マスターカードはクレジットカードです。デザインも消費者金融のカードには見えないものとなっています。クレジットカードは利用し続けていると、信用情報に記録が蓄積されていきます。通常延滞もなく利用していれば、$マークが毎月記載されていきます。このマークが蓄積していくとそれだけで支払いに問題がない人物として評価されます。カードを作ってすぐに解約してしまうと、このマークが少なくなってしまいます。短期間での解約は何か問題があった可能性を彷彿とさせるため、次にクレジットカードやカードローンを組むときにマイナスの評価となってしまうことがあります。アコム(AC)マスターカードは年会費もかからないので、所有していてもコストはかかりません。無理に解約せずに所有していたほうがいいこともあります。どうしても解約する場合はコールセンターに連絡すると良いでしょう。
信販系とは一味違った一面
アコム(AC)マスターカードはクレジットカードですが、発行元が消費者金融であるため、他の銀行系や信販系のクレジットカードと比べるとキャッシング機能に力を入れているカードです。このカードはリボ払い専用となっています。一括払いで支払おうとしても自動的にリボに変更されるため、2ヶ月目以降の支払いになると手数料が発生します。手数料の発生を抑えるためにはクレジットカードの限度額をリボでの支払額にしておくことです。そうすることで毎月必ず全額を支払っていくことになります。通常のクレジットカードにはポイント制度や保険、ETCなどの機能がついています。しかしアコム(AC)マスターカードにはそういった機能はついていません。このカードは審査を通りやすいというメリットもありますが、信販系や銀行系のクレジットカードとはまた一味違ったものとなっています。また最短で即日発行してもらうこともできるので、すぐに使いたい人には便利な1枚となっています。